トップ  > 遺産分割協議書作成料金
   土曜個別無料相談会受付中!(予約制)
   
 
日 時 4月12日(土) ①10時~ ②13時30分~ (予約済)(各90分)
                 19日(土) ①10時~ ②13時30分~ (各90分)
       26日(土) ①10時~ ②13時30分~ (各90分)       
                    
場 所 行政書士事務所相続しあわせ相談室 
 
 
 
こんなお悩みを抱えていませんか? お気軽にお問い合わせください。
相続 □まだ誰がどの遺産を取得するか決まっていない。          遺言 □お世話になった人に遺産を残したい。
   □銀行の口座の数が多く、手続きが大変そう。               □子どもがいないので、相続になると揉める可能性がある。
   □相続人の人数が多くて遠方にいる。                   □公正証書遺言にするための準備が知りたい。
後見 □近くに頼れる身内がいないので、今のうちに後見人を決めておきたい。
   □身内に認知症の人がいるため、手続きが出来ずに困っている。
 
☆相続しあわせ相談室の無料相談会3つの特徴
 ①個別相談のため、他の方を気にせずご相談いただけます。
 ②相談時間は90分!じっくりとご相談いただけます。
 ③大事なご相談を行政書士・補助者2名体制でお受けします。

☆無料相談会開催日以外での日程でも、予約による個別相談(有料:5500円)を受付けています。ご予約はお電話又はお問合せフォームよりお申込みください。
予約受付:0120-13-0949(相続しあわせ相談室) 
※ご都合のつかない方やご自宅への訪問を希望される方など、お気軽にご相談ください。
 

遺産分割協議書作成料金

1.相談料(遺産分割協議書作成)

 5,500円(税込)(最長90分まで)

 片道1時間以上の出張による相談は別途11,000円(交通費込み)
 

2.遺産分割協議書作成料金

(1)遺産分割協議書作成報酬基準表(遺産に金融資産ありの場合)

 標準業務期間:3~4カ月(受任~協議成立、遺産分配まで)+別途相続登記
 

 

相続財産評価額

報酬基準額(税込)

1,000万円まで

33万円(36万3千円)

1,000万円超~1,500万円

38万円(41万8千円)

1,500万円超~2,000万円

48万円(52万円8千円)

2,000万円超~2,500万円

60万円(66万円)

2,500万円超~3,000万円

72万円(79万2千円)

3,000万円超~3,500万円

84万円(92万4千円)

3,500万円超~4,000万円

96万円(105万6千円)

4,000万円超~4,500万円

108万円(118万8千円)

4,500万円超~5,000万円

120万円(132万円)

5,000万円超~5,500万円

132万円(145万2千円)

5,500万円超~6,000万円

144万円(158万4千円)

6,000万円超~6,500万円

156万円(171万6千円)

6,500万円超~7,000万円

168万円(184万8千円)

7,000万円超~7,500万円

180万円(198万円)

7,500万円超~8,000万円

192万円(211万2千円)

8,000万円超~8,500万円

204万円(224万4千円)

8,500万円超~9,000万円

216万円(237万6千円)

9,000万円超~9,500万円

228万円(250万8千円)

9,500万円超~1億円

240万円(264万円)

 

 ※報酬内訳の詳細説明

 

 基礎調査料金(着手金)=198,000円(税込217,800円)(※実費は別となります)

  相続財産の金額によらず一律です。ただし相続人が5名を超える場合または海外在住の相続人がいる場合は1名増

 すごとに11,000円(税込)を加算させていただきます。

  ※不動産に関しては、調査対象が10件を超える場合は、1件につき1,100円(税込)を加算させていただきます。

 

 ②遺産分割協議書作成報酬

 報酬=132,000円(税込145,200円)

 ※基本協議期間:6か月

  協議開始後6か月を経過して協議を延長する場合には、一か月につき33,000円(税込)を加算させていただきます。

 

 ③協議成立報酬

 報酬=報酬基準額ー(①+②)

※報酬が最低報酬基準額を適用する場合は発生しません。

 

(2)遺産分割協議書作成報酬基準表(遺産が不動産のみの場合)

  標準業務期間:2~3カ月(受任~協議成立まで)+別途相続登記

 

相続財産評価額

報酬基準額(税込)

1,000万円まで

23万円(25万3千円)

1,000万円超~1,500万円

25万円(27万5千円)

1,500万円超~2,000万円

28万円(30万8千円)

2,000万円超~2,500万円

33万円(36万3千円)

2,500万円超~3,000万円

38万円(41万8千円)

3,000万円超~3,500万円

43万円(47万3千円)

3,500万円超~4,000万円

48万円(52万8千円)

4,000万円超~4,500万円

53万円(58万3千円)

4,500万円超~5,000万円

58万円(63万8千円)

 

以下加算なし

 

 ※報酬内訳の詳細説明

 

 基礎調査料金(着手金)=138,000円(税込151,800円)(※実費は別となります)

  相続財産の金額によらず一律です。ただし相続人が5名を超える場合または海外在住の相続人がいる場合は1名増

 すごとに11,000円(税込)を加算させていただきます。

  ※不動産に関しては、調査対象が10件を超える場合は、1件につき1,100円(税込)を加算させていただきます。

 

 ②遺産分割協議書作成報酬

 報酬=92,000円(税込101,200円)

 ※基本協議期間:6か月

  協議開始後6か月を経過して協議を延長する場合には、一か月につき33,000円(税込)を加算させていただきます。

 

 ③協議成立報酬

 報酬=報酬基準額ー(①+②)

※報酬が最低報酬基準額を適用する場合は発生しません。

  

行政書士 宮本秀樹

〒 856-0807

長崎県大村市宮小路一丁目404番地3-A号室

TEL:0120-13-0949

FAX:0957-47-8399

相続のプロフェッショナル


地域支援(専門家派遣)

行政書士の活用方法



Facebook